最終日の朝、行列覚悟で朝ごはん屋さん「阜杭豆漿」へ。
地元の人、観光客にも大変な人気のようで、帰国の前にどうしても食べたい! 7時前に着いて、地元の方々に混ざって注文の仕方を注意深く見ながら並びます。 あんまりに忙しそうで、とてもじゃないけど日本語メニュー下さい、とも言える雰囲気でもなくて、急いでメモして店員さんに渡します。 何日か経つと、日本で使う漢字とは違ってもなんとなく書かれてることがわかってくるから不思議。 美味しい、満腹、満足、台湾旅行でした。 ![]() おしまい。 ■
[PR]
▲
by nori-creamtea
| 2017-02-13 23:40
| 旅のこと (海外)
![]() おみやげは、迪化街で。 春節前だからなのか、いつもなのか…、まるで大晦日のアメ横のような賑わい! 高価な漢方のようなもなから、乾物などなど似たようなものがずら~と。 ![]() そこを抜けると、籠や蒸籠、調理道具、お茶の卸し問屋さんなど出てきます。 台湾茶をやたら買って、それを入れるのに袋みたいな草で編んだような籠バックを買い、大きな蒸籠や小さすぎる蒸籠に興奮し、(ここでは蒸籠は欲しくなかったのに何故か九份で買ってしまいます 笑)とても楽しいところ。 ■
[PR]
▲
by nori-creamtea
| 2017-02-13 22:52
| 旅のこと (海外)
台湾へ来たら、茶藝館は私の楽しみのひとつ。
今回は、日本家屋をリノベーションした青田茶館と、紫藤廬へ。 どちらも、街中の喧騒が嘘のように静かで、趣のある建物でゆっくりお茶が頂けます。 茶藝館をはしごして、お腹はちゃぽんちゃぽん。 ![]() ■
[PR]
▲
by nori-creamtea
| 2017-02-10 15:38
| 旅のこと (海外)
![]() 朝は早起きして市場へ行ったり、朝ごはん食べに行ったり。 台湾の朝はすごく活気があって、台湾の人々も元気! 朝から太極拳をしていたり、朝ごはん屋さんへ行くと地元の方や、私たちのような観光客ですごく賑わっています。 ![]() 毎朝、どこかしらの豆漿や、小籠包などを食べに。 豆漿は、おぼろ豆腐のみたいな塩味の豆乳スープみたいなもの。 どこで食べてもとっても美味しくて、体に沁みました。 ![]() ■
[PR]
▲
by nori-creamtea
| 2017-02-10 13:39
| 旅のこと (海外)
![]() 台湾の春節の頃、台北へ。 10年ぶりの台湾は、やっぱり美味しい!楽しい! 夜着いて、早速ホテルから一番近い寧夏観光夜市へ。 まるで縁日!これが毎夜あって、こんなに活気があるって楽しい! いろんな複雑な匂いを嗅いで、食べて、長い一日目おしまい~。 ![]() ■
[PR]
▲
by nori-creamtea
| 2017-02-10 13:32
| 旅のこと (海外)
▲
by nori-creamtea
| 2016-07-05 20:15
| 旅のこと (海外)
▲
by nori-creamtea
| 2016-07-05 20:10
| 旅のこと (海外)
![]() フィンランドでのお食事は、サーモンのステーキ、クリームスープ、オープンサンド。あとザリガニやニシンといったの海のもの。 それから、北欧と言えば、ミートボールとマッシュルーム、リンゴンベリージャム! 結構美味しくてハマります。 アイスクリームの屋台はそこらじゅうにあってみんな食べてました。私も、もりもりソフトクリームを。 ![]() つづく ■
[PR]
▲
by nori-creamtea
| 2016-06-24 16:16
| 旅のこと (海外)
![]() 初めての北欧旅行はフィンランドのヘルシンキへ。 6泊8日ずっとヘルシンキ。アパートメントで暮らすような旅になりました。 小さい街なので、トラム乗り回して、歩き回って、だいたい把握できる感じ。 ![]() マーケットでお買い物したり、エスプラナーディ公園でアイス食べてのんびり。 マーケットで食べたおっきなラズベリーが美味しかったこと! 街もとても美しく、フィンランドの人も朗らかな感じで、居心地が良い。 つづく ■
[PR]
▲
by nori-creamtea
| 2016-06-24 15:52
| 旅のこと (海外)
![]() 二日目は朝から雨模様。 こんな日はごはん、お茶、ごはん、お茶、そしてお買い物! 朝ごはんは明洞で、豆腐そうめんに、トックどっさりマンドゥの入ったスープ。 肌寒い日には熱々スープが体に染みます。 スーパーへ行ったりふらふらして、早くもお茶。 あっという間にランチ。ランチには広蔵市場へ。活気があって賑わってる~! どこで、どのようにして食べればいいのか分からず、しばらくうろうろしつつ、様子見しながら、なんとか着席。 キンパッ、トッポキ、韓国風おでん、チャプチェなど、韓国定番おかずでかなり満腹! ![]() 午後からは、博物館めぐり。 帰りの飛行機の時間までまたお茶。北村辺りへ行ってゆっくりお茶の時間。 韓国の伝統茶を古い韓屋でいただきながら、ほっこり~。 ![]() ・チャ マシヌントゥル ・ソウル歴史博物館 ・北村生活史博物館 今回も大満足なソウルさんぽになりました。 ■
[PR]
▲
by nori-creamtea
| 2015-11-15 16:00
| 旅のこと (海外)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||